2010年11月26日金曜日

西早稲田TRANSIT会議 vol.1 「緊急座談会!!ボカロシーンとバンドシーンの間にあるもの」

11月27日(土)夜7時 
URL : http://bit.ly/eEALJZ



初音ミクに代表されるボカロ(ボーカロイド)シーンが面白い。
最近ツイッター上でも色々と議論を交わしていたのですが 
それらボカロ考察ツイートをトゥギャって、

初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」 と題して発表してみたところ、 
なんとビュー数が5000を超えるなど、予想以上の大きな反響を呼びました。 

ここ最近、真剣に考え続けていたことを本気で投げた球なので、 
多くの人々に伝わってくれて嬉しいです。 
ボカロに興味の無かった方もぜひ読んでみて下さい。 
歌とは、音楽とは、文化とは何か?改めて考えるきっかけになると思います。 


■初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」 
http://togetter.com/li/70435 


この勢いで、今週土曜日11/27に 
西早稲田TRANSIT会議の第一回として、

ちょっとした座談会みたいなものを放送しようと思います。 


■西早稲田TRANSIT会議 vol.1 
「緊急座談会!!ボカロシーンとバンドシーンの間にあるもの」
11月27日(土)夜7時 
URL : http://bit.ly/eEALJZ

出演:
佐藤純一(FLEET)
林英樹(メカネロ〜オードリーシューズ)
黒田晃太郎(フラバルス)
U(メカネロ〜オードリーシューズ、Che-a)
和賀裕希(そらいろくらぶ/s10rw)
福田大介(whoo/s10rw)
10日P(monaca:factory/s10rw)

他にもゲストを予定しております。


ボカロシーンは拡大を続け、若い世代を中心に、
1つの文化として定着しようとしています。

しかし、今もなお、既存の商業音楽シーンや、
バンドシーンとの間には隔たりがあるように感じられます。

そこで今回は、
ボカロP4人からなる合同サークル「s10rw」から3人をお招きして、
ぼくを初め、所謂バンド畑出身で、 
今までボカロとは縁のなかったミュージシャンたちと、

ボカロシーンとバンドシーンを隔てるものとは何なのか?
もしくは実はそんなもの存在しないのか?
といったことを、話し合おうと思います。

さらに、ボカロシーンの隆盛を手掛かりに、
本格的なソーシャルネット時代の到来による多チャンネル化と
既存のマスメディア=共同体幻想の崩壊、
ルーツ無き日本という国が進むべき方向性、
音楽とは、現実とは、虚構とは、身体性とは、物語の崩壊とは?

といった幅広いテーマで、
まあ、ゆるーくディスカッション出来ればと思っています。

どうなるかわかりませんが、すごく面白いことになるんじゃなイカ?
と想像しています。

土曜夜7時頃の予定です。
ぜひご覧下さい!


佐藤純一(FLEET)
--------------------------------

2010年11月25日木曜日

西早稲田TRANSIT会議

所謂ゼロ年代批評と呼ばれる領域に置いて、
音楽批評は置き去りにされているんじゃなイカ?

ということで、
佐藤純一(FLEET)と、
林英樹(メカネロ〜オードリーシューズ)、
黒田晃太郎(フラバルス)
の3人で、
ミュージシャン視点で音楽や文化全般について
まったりとトークするUstream番組を始めてみようと思います。

URLはコチラ。

http://bit.ly/eEALJZ


どうなるかわかりませんが、
ぜひ宜しくお願いします。


佐藤純一(FLEET)